■ホテル内

ゲレンデ直結のホテル入口。
バスの発着所がある正面玄関はここと反対側の入口です。

ここの名物のひとつ、正面玄関のメリーゴーランド。
無料で何回でも乗れます。
いろんな角度から撮ってみたのですが、1Fと2Fをつなぐ階段の途中からのこのアングルが一番よかったです。

メリーゴーランドの場所からつながるレストラン街。
ちょっとディズニーランド的なものを感じました。
夜にはイルミネーションが灯ります。

レストラン街を歩いてサウスウィングへ。
フロント前では夜、噴水ショーのミュージカルファウンテンズが行われます。

ちなみに噴水の出ない昼間はこんな感じ。
黒い突起部分から水が噴き出るみたいです。

ノースウィングへ戻り、ロビーへ。
一角に設けられたコーナーにはウェルカムポテト!
ポテトというのが北海道感満載です。
バターor塩辛をトッピングできます。
塩辛は好きなのですが、ポテトの上に乗せるおいしさは正直、よく分かりませんでした(笑)。

ウェルカムポテトのすぐそばにいたペッパー。
なぜそんなにへっぴり腰(笑)。
マシン自体の調子が悪いようで、動いていないことのほうが多かったです。

部屋はツインベッド+シングルベッド+エキストラベッド。
家族3人で使うには十分な広さでした。
もちろん室内は清潔。

洗面所とバスタブ。
使いやすく、もちろんシャワーの水圧もばっちりです。
ノース&サウスウイングとウェスティンを結ぶモノレール。
ウェスティン側のプールや温泉を利用するためによく使いました。
これはサウス側の乗り場です。
建物の外になるので暖房はついていません。
ストーブが設置されている箇所もあるのですが全体をまんべんなく暖められるわけではありません。
車内も寒いので、防寒着は必須です。

発車してすぐのところ。左にウェスティン、右にセブンイレブンが見えます。
セブンイレブンは近いように見えますが、実際には「雪道をあそこまで歩くのは…無いな」と感じました。

ゲレンデのホテル入口すぐそばにはイルミネーションがともります。
■ゲレンデ
マウントウェストのあちこちを撮りながら滑ってみました。
こちらは子供向けゲレンデのくれよんしんちゃん広場。
有料(1,200円)ですが、ツアー(JMBスキーSP北海道ゲレンデSP)特典の中に含まれていました。
■レストラン
■オクトーバーフェスト

ノースウイング1Fのレストラン。
北海道の味覚を堪能できます。
ここの名物はなんといってもこれ!
カニの食べ放題。カニの足がこれでもかというくらい満載になっています。
備え付けの大きなハサミでジョキジョキ甲羅を切りながら食べるのですが、けっこう固いの手元に注意。
定番の、無口になってしまうやつになります。
17:30~20:30(ラストオーダー)
大人5,940円、小学生3,564円、幼児 無料
■コスタ・テラッザ
17:00~21:30(ラストオーダー)
■エーデルワイスサンド

ノースウイング1F、メリゴーランドの近くにあります。
パスタやサンドイッチなどのカフェメニューが中心のセルフサービスのお店。

ルスツ高原ポークを使ったカツサンドセット。(ポテト&ドリンク付きで1030円)
ボリュームありますが、カツがサクっと揚がっているのでどんどん食べれちゃいました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。























この記事へのコメントはありません。